思い込みというか都合良く捉えて完結させとくのは時として大事だと思った。
鬱屈した気分の原因に暇があるというのは信憑性があるなーと己の身を持って知った僕の背後で、飛び立つ飛行機に一切の興味を示さず買ったばかりなのかスマホで何度も自撮りを撮り直すおじさんがおり、Facebookとかに上がってたりするんだろうかと空港名など入れてあれこれ検索してネットストーキングを試みるもヒットせず、元旦は呆気なく終わった。
2016年のスタートがこれで良いのか、全く胸を張れないけどおみくじだって良過ぎない方が安心する性格なので上出来という事にしておこうと思う。
今年もよろしくお願いしますね。
何だか今年は新年早々身の回りで体調を崩す人が続出しておるので、これを読んでいるあなた様におかれましては健康でありますようにね。
年越し以降、人がバンバン死ぬサスペンス小説を読み耽っていたせいか初夢は散々なものだった。
バーゲンに一人で行くのが嫌でTwitterで同行者を募ったら知らない人から「一緒に行こう」てリプライがあり、まーいっかと当日待ち合わせたら実父で「あ、友達もすぐ来るから」と言葉も出ない僕を他所に合流した父の友達が義父で、お前らいつ友達になったんだよ!!!と言いたい気持ちと父ばかりでなく義父にまでアカバレしてる事実にゲンナリして二人のおじさんが率先してBEAMSに入っていく後ろからとぼとぼついてく辺りで目が覚めた。
無闇矢鱈とTwitterで人を探すのはやめようと心底思った。
休みの後半は共感百景から始まってテレビ東京の後見せ動画ばかり見て過ごした。テレ東の番組から漂う独特な空気感がツボにハマってしまって次々観しまった。スクールカースト的に言えば2軍っぽい1軍のトス役みたいな雰囲気が好きだなーと思いながら楽しんだ。
テレ東系に育てられた身としてはやっぱり馴染むんだろうな。
共感百景で一番コレ!というのがあったのでキャプチャ張っておきたい。

大阪と言えど番組によっては容赦無く外れる姿勢マジ最高ですね。
またー。