性格の悪そうなBLOG

いちいち長いですが中身は特にないです。

2016.12.11 オワリカラ(@京都nano)アイドルネッサンス(@梅田クアトロ)Gigantic Roar、SuiseiNoboAz(@梅田HARD RAIN)を観てきました。

結果として3本ライブをハシゴするに至る日曜日であった。

 

2016.12.11@京都nano

オワリカラ

久し振りの真昼の実験惑星。

新曲だらけの実験中間報告的ライブ。

インスト有り、クーラシェイカー的アプローチ有り、謎コール&レスポンスの提案有りと非常に実験的だった。

「L」と「はなとゆめ」聴けたの嬉しかった。カメダくんの鍵盤は大森さんのツアーでも聴いたけれど、やっぱりオワリカラの方が圧倒的に良い。(当たり前)

モグラさんのサックスもフレーズが渋い。グッと楽曲に色気が出る。

新曲はどれも面白かったのだけれど、本編最後の楽曲(東京もあるので書いていいのかなって気もするんだけどゲルニカのやつ)が一番好きだった。

次から次へと面白いことを思いつくなーと思った。来年もオワリカラ何本も観れたら嬉しい。

 

帰りがけ、アイドルネッサンスのライブにどれくらいサポートバンドとして参加するのか聞いてみるとまさかの1時間程度とのことで電車の中で行くか行くまいかみたいなことを考えた。

 

完全にスタートから行く方向で考えていたんだけど、その理由は前日、北海道でモーニング娘。のライブが中止になり、そのファンが同じ様に雪に阻まれ辿り着けなかったファンに代わって関ジャニ∞のライブに行った話を読んだことにある。

何か当日券があるなら、自分にとって新しいものを観てみたいなと思った。

検索してみると、実験惑星を観に来ていたアイドルネッサンスのファンの方が数人いて、楽しかったとツイートしてくれていて、だったら僕もアイドルネッサンスのライブ観て楽しいんじゃないかと思って行くことにした。

チケット売り切れてたらお茶でも飲んでボンヤリしようと思っていたら当日券無事に買えた。

 

@梅田CLUB QUATTRO

アイドルネッサンス

コンセプトすら知らずに来てしまったのだけれど、過去の名曲をカバーするアイドルとのことで知ってる曲のオンパレードで楽しかった。

カバーというか、アイドルらしい爽やかさと軽やかさでもって原曲を解体再構築しまくっていてスゲーと思った。

最早ただのカバーでは無いというか、懐かしい曲歌ってんなで終わらせない馬力の様なものを特に往年の名曲枠から感じてアイドルスゲーと感心した。

コーラスに低いパートが無くて可愛さが1.3倍くらいになる事や、ダンスしながら5曲ぶっ通しで歌ったり、レパートリーが広いからか曲名を敢えて言わずに演奏に入るワクワク感などを味わう。

バックバンドとして登場したオワリカラは普段絶対やらないだろうというパワーコードガシガシの進行だったり2ビートだったりで笑ってしまったものの、新鮮で良かった。ただしタカハシ氏がバンド外の人様の鍵盤に土足で立つのだけは何かアレだった。コラー!

そしてカワノくんはアイドルのバックに座してもドラムの音がクソでかい。弱パンチが中パンチくらいの打力でやっぱり好き。

FUNNY BUNNYや夜明けのBEATなどを聴きながら、バンドは現役バリバリだとしてもこうして歌い継がれていくんだなーと不思議な感覚。

キンモクセイ岡村ちゃんが凄く嬉しかったしカッコ良かった。

Youtubeで数曲観ていたものの、本当にYoutubeってCMとしては優れてるけどアテになんないんだなと感じる程に生の方が断トツで良くて、あんなモンで優劣判断するの無理だよなと改めて反省したしキッカケがあって良かったとオワリカラに感謝したし、KANA-BOONを弾くオワリカラを観る日が来るとは思わず爆笑してしまった。 

オリジナル楽曲もリリースされるということで、それが我らがベボベ小出氏によるものとうのを聞いて武者震いじゃ。遂に小出氏の時代が来るのかと思いつつも、名曲カバーをコンセプトにしてきたアイドルにオリジナル楽曲というのはその名曲たちに負けない作品を作らねばならないというとんでもないプレッシャーが伴う作業だ。ファンとしては小出氏なら何ら問題ないと大船に乗ったつもりでいたい。(何視点だコレ)

また機会があれば観たいしとりあえずアルバムが発売されてるらしいので買いたい。

それくらい「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」が良かったし、セトリから外れていた「17才」が聴きたい。

 

その後、バタバタと近所のライブハウスに。慣れ親しんだ空気感にただいま。

@梅田HARD RAIN

 Gigantic Roar

昼間に京都から帰る為に電車に乗っていて、同じ車両に外国人が楽器を持って乗ってるなーとぼんやり眺めていた。途中でこの人たちがGigantic Roarではないだろうかと思い至ったのだけれど、マジでこの人たちだった。

「俺、Gigantic Roarと同じ電車に乗ってたんだぜ」って将来孫に自慢しよう。

あー僕、オルタナ好きだったんだよな!!!とガンガンにドチャドチャしたドラムとペラっとした様で妙に硬質で鋭いギターを聴いて思った。不穏かつキュート。

加えて台湾国語のリズムと、Gigantic Roarのコーラスを乗せてくるタイミングが普段聴いてるものと全然違う魅力があってテンションがブチ上がった。歌い方的には朗らかでラップっぽくも聴こえて面白かった、

透明雑誌にもそういうものを感じて好きでCDを買っていた経緯があるので、台湾のロックバンドが基本的に好きなのかも知れない。

カッコ良かったのでアルバムと旗を購入。旗は滅茶苦茶可愛いのだけれど、どこに飾ればいいのだろう全く見当がつかない。

ステージはガツンとオルタナなのに、ライブ後は穏やかな人たちであった。また来て欲しいなと贅沢なことを考える。

 

SuiseiNoboAz

細胞が歓喜してるって感じだった。

絶叫してしまったし汗だくになってしまった。

やっぱり好きだ。色んなものが浄化というかぶっ飛ばされてしまった気がする。

新曲もどえらい格好良くてゲラゲラ笑ってしまったしmy discoは泣く。

どんどんバンドとしての熱が上がってる気がして、全員殺気みたいなものが漲っている一体感がバシバシ出ていた。サポートの概念は消し飛んでる。

楽し過ぎた。もうなんも説明いらん。格好良い。

また観る。

 

1日でチケット代のだけで1万円削って得たこの楽しさを削ってチマチマ消費しながら今週も頑張らねばって感じ。

 

またー。